皆さんこんにちは😁
前回体調管理する上で、食事はとても重要です
とお話ししました。
今回は食事についてお話しします❗️
まず始めに、自分の体は食べた物によって作られて
います。
そんなことは言われなくてもわかるよね😁
ここでは食べる物によって栄養素が違うから、
バランス良く食べることがなぜ重要なのかを
知ってほしいということで自分が知ってる知識と
色んな情報お借りしてかかせてほしいと思います。
炭水化物
身体を動かすときのエネルギー源になったり、血糖として
脳や神経のエネルギーになります。
練習量が多い日はもちろん、運動強度が高い日ほど糖質を
多くとる必要があります。
【多く含まれる食品】
ごはん、パン、スパゲティー、うどん、そば、ラーメン、
もち、 いも類
みんな炭水化物大好きだよね☺️
練習量多い選手は多く取ろう‼️
僕は取りすぎないことを意識します😁
摂取する量に関しては、基本1日3食の中で主食(ご飯など)
をしっかりと食べること❗️
肉が好きだからと言って、肉ばっかりなど偏った食事に
しないことがとても大切😁
あとは、練習前に補食で軽く糖質を摂取した状態で
練習をすると、エネルギー源がある状態で練習ができるので
練習の質が上がるから、試合の時も良いタイムが期待できる
と思います🔥
それとはまた別で試合前、
僕も現役の時にやっていたんだけど
試合前は普段より多めに糖質とってレースに臨むと、
グリコーゲン(糖質が体内で分解されたもの)
が蓄えられた状態で試合に臨めるから
力が出しやすいよ💪
是非やってみてね😁
今日は自分の大好きな炭水化物🍚
しか紹介できてないので、また改めて
書きます😁
それではまた👋